『TAPS(タップス)』タップス運営事務局について調べてみました!!

友だち追加
TAPS(タップス) オプトインアフィリエイト

こんにちは♪

管理人のMeiです。

さて『 TAPS(タップス)』という

商材について取り上げたいと思います。

この商材って本当に稼げるの?と、

疑問に思い調べられた方が当サイトに来てくださっていると思います。

そんな皆様に少しでもお力になれたらうれしいです。

『TAPS(タップス)』どんな商品?

『タップス(TAPS)』とは、スマホをタップするたびに

1タップ1万円の報酬が手に入るという副業案件です。

LINEに送られてくるURLをタップするだけで副収入を稼ぐことができるようです。

そんな簡単に稼げるの??

それとも怪しいのか?

検証していきましょう!!

概要

TAPS(タップス)

TAPS(タップス)

 

TAPS(タップス)

TAPS(タップス)

 

報酬の受け取り方

1、友達追加

2,URLをタップ

3,報酬を受けとる

 

TAPS(タップス)

 

安心サポート・安心保障もついているそうです。

 

詳細がわからないので登録して県検証してみますね。

特定商取引法に基づく表記

発行者 タップス運営事務局
E-mail info@helppo-taps.club
表現・商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保障したものではございません。

 

特定商取引法とは?

訪問販売、通信販売、連鎖販売取引等といった消費者トラブルを生じやすい

特定の取引形態を対象として、消費者保護と健全な市場形成の観点から、

特定商取引法を活用し、取引の適正化を図っています。

特定商取引法では、事業者の不適正な勧誘・取引を取り締まるための

「行為規制」やトラブル防止・解決のための「民事ルール」

(クーリング・オフ等)を定めています。

 

登録してみると・・・。

TAPS(タップス)

 

TAPS(タップス)

 

スマホを眺めて稼ぐにタップするとちがうサイトにとびましした。

 

TAPS(タップス)

リスト集めを目的としたオプトインアフィリエイトですね!!

 

稼げない案件が送られてくるのでブロックしましょう!!

オプトインアフィリエイトとは?

広告主の依頼でアフィリエイターが「毎日〇〇万円稼げる」といった

無料オファーを紹介し、皆さんがメールアドレスを登録するとアフィリエイターに

紹介料が入るというもので、その紹介料は登録1件につき200円~3000円位になります。

広告主は集めたメールアドレスに対して高額商材などを宣伝・販売することで、

メールアドレス取得時にかかった費用(紹介料)を上回る利益を得ています。

アフィリエイターはメールアドレスを登録して欲しいがために、

オファーの内容を吟味することなく紹介してきます

 

参考にできるコメント・口コミを見てみましょう。

口コミを調べてみましたが稼いでいる口コミはありませんでした。

稼げない案件ばかりを送るオプトインアフィリエイトなので

稼げる可能性は低いです。

リスト集めの目的だったり個人情報を悪用される恐れも

ありますので気を付けてくださいね。

『TAPS(タップス)』のまとめ

★悪質なアフィリエイト業者が裏に潜んでる可能性が高い

★タップするたびに運営業者だけが稼げるオプトインアフィリエイト

★運営情報の詳細が明記されていない

このようなことからおすすめはできません!!

特に実績証拠が見つからない時には

口コミや評判の確認が必要です。

出回っている、ネットビジネス案件は残念ながら、

稼げないものが非常に多いです。

その中には、詐欺案件も多く出回っています。

そんな、詐欺案件に捕まってしまうと、

あなたの資産が奪われてしまう可能性もあります。

大切なお金が無くならないようしっかり検証しましょう!!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また遊びに来てくださいね!

 

管理人Meiでした。

タイトルとURLをコピーしました