こんにちは♪
管理人のMeiです。
さて『Memories(メモリーズ) 』という
商材について取り上げたいと思います。
この商材って本当に稼げるの?と、疑問に思い調べられた方が
当サイトに来てくださっていると思います。
そんな皆様に少しでもお力になれたらうれしいです。
『Memories(メモリーズ)』どんな商品?
『Memories(メモリーズ)』は、老後の2000万円を貯蓄する生活支援プログラムのようです。
どのように2000万円貯蓄いくのでしょうか?
稼げるのか?
それとも怪しいのか?
検証していきましょう!!
概要
★老後の2000万円を貯蓄する生活支援プログラム
★月収5万円以上、まずは月収30万円から
★スキル・年齢・一切不要
★スマホがあればOK
★初月以降永年無料
★徹底サポート
STEP1 メールアドレス登録する
STEP2 LINEに登録する
STEP3 Memoriesから配信・内容を実践する。
ビジネスモデルがわからないので登録して詳しく検証してみますね。
特定商取引法に基づく表記
運営者名 | Smart Credit運営事務局 |
---|---|
メールアドレス | info@third-pg.jp |
特定商取引法とは?
訪問販売、通信販売、連鎖販売取引等といった消費者トラブルを生じやすい
特定の取引形態を対象として、消費者保護と健全な市場形成の観点から、
特定商取引法を活用し、取引の適正化を図っています。
特定商取引法では、事業者の不適正な勧誘・取引を取り締まるための
「行為規制」やトラブル防止・解決のための「民事ルール」
(クーリング・オフ等)を定めています。
検証
LINEに登録してみましたが何もメッセージが
来ませんでした。
LINEに登録させるための目的かもしれません。
「third-pg.jp」がURLの頭についていたり、メールアドレスについているのは、
オプトインアフィリエイトのリスト取りを目的とした案件を大量にオファーしている業者です。
登録したメールアドレスやLINEに、次々に悪質な副業紹介の案内が送られきます。
過去に検証した案件です。
『Memories(メモリーズ)』もこのthird-pg.jpドメインなので
オプトインアフィリエイトです。
リスト集めの可能性が高いです。
大事な個人情報を悪用される恐れもありますので
安易に登録しないようにしましょう!!
参考にできるコメント・口コミを見てみましょう。
GoogleやSNSで実際に稼いでいる口コミはありませんでした。
オプトインアフィリエイトですので安易に登録してしまってトラブルに巻き込まれても
連絡先がないので泣き寝入りするしかありません。
慎重に行動しましょう!!
『Memories(メモリーズ)』のまとめ
★誇大広告
★具体的な詳細説明がない
★実績がわからない
★特商法の記載事項不備あり
★運営業者の詳細不明
★『third-pg』のドメインはオプトインアフィリエイト業者
このようなことからおすすめはできません!!
特に実績証拠が見つからない時には
口コミや評判の確認が必要です。
出回っている、ネットビジネス案件は残念ながら、
稼げないものが非常に多いです。
その中には、詐欺案件も多く出回っています。
そんな、詐欺案件に捕まってしまうと、
あなたの資産が奪われてしまう可能性もあります。
大切なお金が無くならないようしっかり検証しましょう!!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また遊びに来てくださいね!
管理人Meiでした。