こんにちは♪
管理人のMeiです。
さて『 セカンド(SECOND)』という商材について
取り上げたいと思います。
この商材って本当に稼げるの?と、疑問に思い調べられた方が
当サイトに来てくださっていると思います。
そんな皆様に少しでもお力になれたらうれしいです。
『セカンド(SECOND)』どんな商品?
『セカンド(SECOND)』は、いつでもどこでもスマホがあれば
1万円~300万円が稼げるスマホアプリみたいです。
本当に稼げるのか?
それとも怪しいのか?
検証していきましょう!!
概要

SECONDO
こんな方におすすめ!!
★稼ぎたいけど、知識や経験がない
★仕事や家事のスキマ時間を有効に使いたい
★お金のことで将来が不安
★ローンや借金をスッキリさせたい
★短時間でしっかり稼ぎたい

SECONDO
STEP1 アプリにアクセス
STEP2 マニュアルに沿って操作
STEP3 利益 発生
ビジネスモデルが詳しく書かれていないのでよくわからないですね。
登録して検証してみます!!
特定商取引法に基づく表記
販売社名Blue Triangle Limited
運営責任者Ng Man Hin
所在地RM C21,10/F.,21Ma Tau Wai Road,Hung Hom,Kowloon,HK
電話番号03-5927-1472
メールアドレスinfo@worklifejob.com
営業時間10時〜20時(⽇曜定休)
表現及び商品に関する注意書き
本商品に⽰された表現や再現性には個⼈差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
退会⽅法info@worklifejob.com退会希望の際はこちらにご連絡下さいクレジット決済※クレジット決済時の為替レートによって請求額が異なる場合がございます。
特定商取引法とは?
訪問販売、通信販売、連鎖販売取引等といった消費者トラブルを生じやすい
特定の取引形態を対象として、消費者保護と健全な市場形成の観点から、
特定商取引法を活用し、取引の適正化を図っています。
特定商取引法では、事業者の不適正な勧誘・取引を取り締まるための
「行為規制」やトラブル防止・解決のための「民事ルール」
(クーリング・オフ等)を定めています。
登録してみると・・・。

SECONDO
LINEの登録するとメッセージが送られてきました。

SECONDO

SECONDO

SECONDO
START BOOKをタップするとまたLPに飛んでいきます。
次々飛ばされていき、稼げそうにない案件がばかり送られてきます。
稼げない案件ばかり送ってくるオプトインアフィリエイトですね。
安易に登録しないように気をつけましょう!!
参考にできるコメント・口コミを見てみましょう。

SECONDO
LPでは利用者さんの声がのっていましたがいくらでも捏造できるのもで
実績を証明できるものではありませんので
信用しないようにしましょう!!
実際にGoogleなどで調べてみましたが稼げたという口コミはありませんでした。
『セカンド(SECOND)』のまとめ
★誇大広告の可能性が高い
★運営会社は過去に詐欺紛いの副業をリリースして危険
★悪質なオプトインアフィリエイト
★実績がない
このようなことからおすすめはできません!!
特に実績証拠が見つからない時には
口コミや評判の確認が必要です。
出回っている、ネットビジネス案件は残念ながら、
稼げないものが非常に多いです。
その中には、詐欺案件も多く出回っています。
そんな、詐欺案件に捕まってしまうと、
あなたの資産が奪われてしまう可能性もあります。
大切なお金が無くならないようしっかり検証しましょう!!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また遊びに来てくださいね!
管理人Meiでした。