『UP(アップ)』奥野歩夢株式会社テックは稼げるの?

友だち追加
その他

こんにちは♪

管理人のMeiです。

さて『UP(アップ)』という

商材について取り上げたいと思います。

この商材って本当に稼げるの?と、

疑問に思い調べられた方が当サイトに

来てくださっていると思います。

そんな皆様に少しでもお力になれたらうれしいです。

『UP(アップ)』どんな商品?

 

「身近な写真を送って報酬ゲット!」を謳う怪しい副業サイトを検証しました。

画像を送信するだけで、

「日給10万円!」「利用は完全無料!」

夢のようなビジネスモデルですね。

実際はどうなのか?

調べていきましょう!!

内容

 

 

 

★画像を撮って保存

★アプリに貼る

★報酬を受け取る

2,000円でダウンロードマニュアルを購入しないと、ビジネスを始めることはできません。

特定商取引法に基づく表記

販売者 株式会社テック
運営統括責任者名 奥野歩夢
所在地 東京都渋谷区代々木1-45-10 NJビル201号室
電話番号 03-4595-0832
Eメールアドレス info@tech0719.com

特定商取引法とは?

訪問販売、通信販売、連鎖販売取引等といった消費者トラブルを生じやすい

特定の取引形態を対象として、消費者保護と健全な市場形成の観点から、

特定商取引法を活用し、取引の適正化を図っています。

特定商取引法では、事業者の不適正な勧誘・取引を取り締まるための

「行為規制」やトラブル防止・解決のための「民事ルール」

(クーリング・オフ等)を定めています。

 

消費者庁からの注意喚起!?

消費者庁:注意喚起

今回のは検証する必要もなく悪質な商材と思います。

マニュアル購入後は、電話勧誘からの高額詐欺プランを勧めらると思います。

 

参考にできるコメント・口コミを見てみましょう。

最近株式会社テックのUPっていう副業に入って125万ぐらいのプランに進められそれで解約したいと申し出たらその半分の60万ぐらい解約金として払ってくださいと言われたのですがこれって詐欺ですよね?
それにアコムなどの銀行融資に促されまだ借りてはいないんですがそちらはキャンセルしても大丈夫ですか?
そのUPの担当者からの連絡とかは無視しても大丈夫ですかね?
会社とかに連絡行かないか心配で一応消費者センターか警察に相談した方がいいですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11258376951

 

『UP(アップ)』のまとめ

当商材は、上記のリスクが考えられるため、

決しておすすめできるものではありません。

マニュアルは2,000円とそれほど高額ではないですが、

こういった商材はたいていそのマニュアルだけでは稼げずに、

最終的には高額のスクールやツール利用代金を請求されることが

大半ですので注意してください。

特に実績証拠が見つからない時には

口コミや評判の確認が必要です。

出回っている、ネットビジネス案件は残念ながら、

稼げないものが非常に多いです。

その中には、詐欺案件も多く出回っています。

そんな、詐欺案件に捕まってしまうと

、あなたの資産が奪われてしまう可能性もあります。

大切なお金が無くならないようしっかり検証しましょう!!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また遊びに来てくださいね!

 

管理人Meiでした。

タイトルとURLをコピーしました