『株完全マスターコースA』吉村 啓志は稼げる?

友だち追加

こんにちは♪

管理人のMeiです。

さて『株完全マスターコースA 』という商材について

取り上げたいと思います。

この商材って本当に稼げるの?と、疑問に思い調べられたかたが

当サイトに来てくださっていると思います。

そんな皆様に少しでもお力になれたらうれしいです。

『株完全マスターコースA』どんな商品?

ストップ高投資法という方法を使って

基礎から応用まで幅広く解説し株トレードをマスターすることができる商材です。

 

概要

 

基礎から応用まで6か月で学べる内容のようです。

コンテンツ一覧 (オンライン講座)

「第1回目」株の基礎知識

・なぜ株価は上がるのか?
・注目の銘柄選び
・各チャートの正しい見方
・リスク0!?長期分散積立投資法
・200円からできる練習法

「第2回目」ストップ高株投資法 (前編)

・ストップ高株の発掘方法
・買いのベストタイミング
・利益を最大化する利確法
・リスクを最小限に抑えるロスカット法
・毎日が給料日!デイトレード法

「第3回目」ストップ高株投資法 (後編)

・連続ストップ高狙いの投資法
・全自動!オートトレード
・ザラ場中の高確率な売買方法
・予兆なし爆上げ株の発掘方法
・暴落株の空売りの仕方

「第4回目」応用編

・テンバガー株の発掘法
・少額でできるETF投資法
・スイング&短期投資法
・IPO株を狙う方法
・材料株やテーマ株の発掘法

特典一覧

特典1 動画コンテンツ (39本)
特典2 リアルタイムニュース
特典3 データベース
特典4 サポートコンテンツ
特典5 実況動画 (録画)
特典6 リアル交流会に無料招待
特典7 FIREアカデミー
アドバンスコースに無料招待

 

特定商取引法に基づく表記

販売者名:株式会社グラバー

代表者:吉村 啓志

住所:東京都新宿区大久保2-14-16

電話番号:050-3697-4008

メールアドレス:fireacademy2020‘@gmail.com

販売URL: https://saipon.jp/h/kabu/

販売価格:22万円

特定商取引法とは?

訪問販売、通信販売、連鎖販売取引等といった消費者トラブルを生じやすい

特定の取引形態を対象として、消費者保護と健全な市場形成の観点から、

特定商取引法を活用し、取引の適正化を図っています。

特定商取引法では、事業者の不適正な勧誘・取引を取り締まるための

「行為規制」やトラブル防止・解決のための「民事ルール」

(クーリング・オフ等)を定めています。

参考にできるコメント・口コミを見てみましょう。

この人昔どこかで見たことがあると思ったら与沢翼の会社で社長やっていた人だね
プロフィールのIT企業の社長に引き抜かれて云々って話がまさに与沢翼の話だこりゃ
この人も結局株とか投資に来たんだね。

暴露板:株完全マスターコース | 情報商材「暴露板」 - 情報商材をレビュー評価する掲示板
株完全マスターコースの暴露スレです。情報商材「暴露板」 - 情報商材をレビュー評価する掲示板に掲載されている株完全マスターコースのスレに対するユーザーの暴露レビューをご覧になれます。

 

参加者の感想には「社会的な物の見方が変わった」「夢が広がった」などと書かれているのですが利益を出せたのかどうかという肝心な所は一切不明です。
利益額などが書かれていないので実際に利益を出す事はできていないのではないでしょうか。

暴露板:Galaxy Trade FX(ギャラクシートレンド FX) | 情報商材「暴露板」 - 情報商材をレビュー評価する掲示板
Galaxy Trade FX(ギャラクシートレンド FX)の暴露スレです。情報商材「暴露板」 - 情報商材をレビュー評価する掲示板に掲載されているGalaxy Trade FX(ギャラクシートレンド FX)のスレに対するユーザーの暴露レビューをご覧になれます。

 

 

『株完全マスターコースA』のまとめ

 

小額で始められて大きな利益も狙える

「ストップ高株投資法」を

中心とした商材ですが、長期的な成績が確認できず、

参加者に至っては利益を出せているのかも不明です。

安定して稼ぐのは難しそうです。

ストップ高投資はどちらかと言えば一発狙いの手法で、

長期的に資産を増やしていきたい人には向きません。

銘柄によっても向き不向きがあるのでこの手法は

かなりの上級者でない限り使わない方がいいと思いました。

大切なお金が無くならないようしっかり検証しましょう!!

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また遊びに来てくださいね!

 

管理人Meiでした。

タイトルとURLをコピーしました